https://1234times.jp/article_5010.html
記事でもいろいろ書かれていますが、文章の効能って多岐にわたりますよね(*^^*)
思考の整理だったり、
会話におけるボキャブラリーのスムーズな使用を助ける訓練にもなるし。
頭の中にあるときの言葉と、書き出して視覚化させた言葉ってなんだか違いますし。
同じ言葉なのに不思議だな~とよく思ってました。
音声入力とかすると愕然とすることが多いんですw
書く習慣は、是非とももっておきたいですね。
日常でLINEとかのやり取りが頻繁に行えるのであれば
それはそれで文章を書く習慣とも言えますし。
……スタンプ会話じゃなけりゃw
あと、この考え方もある意味メンタルに働きかけるかもですが、
トイレにペンを持ち込んで、ストレス要素をトイレットペーパーに書き込んで
流すなんてことも、心に優しいかもしれませんw
たま~に、やってますww