http://toyokeizai.net/articles/-/136008
走るに限らず歩くでも、とにかく身体に程よく負荷をかけることは
脳のトレーニングに繋がるそうで。
記事にあったけど、歩きながらの散歩会議とかいいじゃないですか(>_<)!
動かなくなると筋力低下とかで身体は錆びるけど、
脳みそも使わないとスムーズな思考が難しくなりますからねぇ(^^;)
12時間くらい眠っちゃったときの寝起きのときとか、脳の錆びつきを凄く実感します。。
自分っていうのは、
自分で思ってるよりもパフォーマンスがいつのまにやら低下しちゃってるんだなと。
成人を過ぎると特に顕著な気が。。。
なおのこと、運動習慣を確立しないとなぁ(;^_^A
適度な運動におけるメリットは数多くあれど、
デメリットの存在って聞いたことないし。
動き出すのが面倒とか着替えるのがだるいとかは、ただのわたし側のワガママだしw