http://www.lifehacker.jp/2016/08/160825_neglect.html
脳内サボり魔を退治するためには、
1.サボりたがっている自分を自覚。
2.自分には達成能力がある。やり遂げられると自信を持つ。
3.完璧主義に囚われない。
とのこと。
自分と向き合うことから始めて、自信をつけて。
自信をもつと、「できなかったらどうしよう。。」的恐怖心に打ち勝てるように
なってくるようです。
そして、別に常に100点満点なんて目指さんでいいと。
完璧主義なんざあっちいけと。
よくよく考えてみると、完璧なんてものはありえません。
なのにそんなありえもしないものに囚われると、、、
ネガティブ思考回路の迷宮を旅することに。。
台本通りシミュレーション通りなんてのは、フィクション世界の話だけだと
割り切るくらいで良さそうですね。
とは言いつつも、
「こうできてなくてはならない」みたいな完璧主義にちょいちょい
わたしは縛られてしまうんですが。。
だからこそこうした記事は大いに参考にしていきたいところです。
読んだだけじゃなく実践もだけど(^^;)
サボりたがる自分を自覚して、
けど自分にはちゃんと達成できると自信をもって、
かといって、達成=100%完璧!みたいに考えるのではなくて。
とにかく行動を心がけていかなきゃ、ですね。
実現は行動の積みあがった先にあるものなので。