http://dime.jp/genre/285341/1/
睡眠は記憶の整理とか心身の回復とかいろんな作用があるけれど、
とりたいようにとれているかというと、全くとれてません(^^;)
1日は24時間。仮に8時間眠るのであれば人生の3分の1は睡眠時間。
3分の1を占めることをもったいないと思うのか、
この3分の1があるからこそ残りの3分の2を充実させられる!と考えるかは
人それぞれ。
ただ、しっかり回復された状態からの方がどんなパフォーマンスをしていくにせよ
精度もレベルも高いはず。
……でもなぁ、それでも夜更かし癖の根強いわたし。。(;^_^A
睡眠がもつ重要さをもっともっと意識づける必要がありそうです。
そのうえで、自分に適切な睡眠時間を確保する習慣をつけないと、ですね。
健全な心身という土台があって、人生の満足度は高められる。
というわけで、生活の中での優先順位に「睡眠」を高く設定する必要がありますね。