http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1610/25/news117.html
ワンオペ、、、酷ですね(・・;)
実際のリアル店舗は材料の補充やら注文きいてのお会計やらがでてくるしで
さらにキツいことでしょう。。
VRに関して楽しむために使うのもとてもいいと思うけど、
一方でこうした過酷な内容の疑似体験をするための使い方も
アリなんじゃないかなと思います。
ブラック労働やこうしたワンオペの業務内容が
少しでも身近に想像しやすくなれば、
世間の認識やら関心も変わってくると思いますし。
当事者にしかわからない過酷さじゃなくって
もっと共有しておかしいことはおかしいといえる環境が
広まっていけばいいなと思います。
そもそも、世の中機械の発達とかで便利に効率的になっているのに
労働時間がさほど変化していないというのは
不思議でなりません。。(^^;)
わたしが社会をよくわかっていない部分が多々あるにしても、それでも。
ブラックとか過酷なのは、ゲーム内だけで十分だ。。
シミュレーション段階で見通しをつけきって、
リアルでブラックな環境は回避していただきたいものです。。