http://www.lifehacker.jp/2017/01/170120_purpose_life.html
なりたいです、お金持ち!
「お金持ちになりたいっ」という願望を隠す気が普段からまるでありませんw
で、引用記事によると目的意識をもつことが大切、とのことですが
引用した記事中に「どのような目的か?」といった具体性はありません。
なので私は、稼ぐことっていう「お金『そのもの』への視点」より
やりたいことのために稼ぐっていう「お金を『利用して果たすなにか』への視点」が
大事ってことかなと理解をしました。
使ってなんぼですからね、お金って。
世の中が価値を意味づけてるだけであって、
単体でみると紙幣そのものは紙だし、硬貨はたんなるメダルですから。
『これ』のために頑張るんだ!という「これ=目的」のために稼ごうとした方が
事実稼げるんだろうなっていうのは、なんだか信憑性を感じます。