https://tabi-labo.com/283938/seven-things-you-might-be-genius
情報マニアな特徴は一応わたしもあるけれど、
いまのところはなんにも活かせてないですけどね。。(;^_^A
天才な方々って、アタマに「病的なまでに」ってつけられるくらい
徹底的なイメージがありますわ。
病的なまでに「細かい」とか「拘る」とか
「意見を曲げない」とか「心配性」とか。
あと、完璧主義。
それも自分の興味のおける分野に対して。
分野別の性能グラフみたいなのを作ってみたら、
めっちゃ偏ってるんだろうなっていうことが想像できますもの。
協調性ゼロの独創性異常みたいな。
数学分野が最強なのに漢字がそんな読み書きできないとか。
個性が一般的なメーターをあっさり振り切っちゃってるというか。
レオナルドダヴィンチさんのような万能天才もまれにいらっしゃるわけだけど
あの人はもう天才の中の天才を選りすぐって、
その中でも天才視されるレベルだし。人類史でトップというか。
なれるもんならなりたいもんですけどね、天才。
でもあの人たちってたぶん、
「なにかを解き明かすのが早い」とかじゃなく
「なにか新たな概念をとらえてさばいて万人に知らしめる」
みたいな感じですからね。
公式マスターというよりも公式を作成する側というか。
そらもう一般人はついていけませんて。
教科書を読んだりする側じゃなくて、内容を作り出す側なんだから。