https://www.lifehacker.jp/2017/11/171107-how-to-be-disciplined-about-your-creative-projects.html
なんだか勇気づけられる記事。
大成してる人って、気乗りするしないの問題とか
周りの声とかを気にせず(気にしないようにしてる)
黙々と重ね続けてるんですよね。結局のところ。
積み重ねの歴史が、ドえらいボリュームの作品群になるわけで。
ある意味で感情を遮断した作成マシンとなり、
かといって孤独ともまた違くて。
「周りは自分の意見なんて無関心だ」みたいな
疑心暗鬼な気持ちにも立ち向かって。
「誰もがみな、心の中のろくでなしとともに生きています。そいつはどこにも行きません。つまり、そいつと仲良くなる方法を学ぶしかないのです」。
記事中のこの(↑)部分、刺さりましたわ。。
見ないふりじゃなくて、受け止めて、対応策を練って実行する。
なかなかの難易度ですぞ( ̄▽ ̄)